スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月26日

勝敗の機微・イチロー敬遠

侍ジャパン


決勝の場面についてはすでに多く語られています。


10回表、2死1塁・3塁、打者イチローとなった場面、韓国側は敬遠を考え、キャッチャーに指示をしたが、うまく伝わらなかった、という表現で報道されています。


といっても、明らかな敬遠ではなく、きわどいコースへ投げ、選ばれればしょうがないという、“無理して勝負をしない”形の、解説者がよく言う、「中途半端な敬遠はよくない」に当てはまる敬遠の指示をしたように思われます。


それが、交代した若いキャッチャーに十分伝わらなかったようです。


キャッチャーを立たせるようなあからさまな敬遠を嫌ったのは、ここまでのイチローの不調ということも頭の隅にあったのかもしれません。


特に韓国が敵視しているイチローへの屈し方を潔しとしなかったからかもしれません。


ともかく結果的にはこれが日本に勝利をもたらしたわけです。


“機微”という点では、今回まだまだ勝敗の分かれ目になる要素が他にもあったと思います。


それは、これが回の“表”であったこと。


この場面が、“裏”だったら、1点でも取られればお終いなので、もっと高い確率で敬遠を選んだでしょうし、この場合はキャッチャーを立たせたことでしょう。


ところがこれが表であったがために、走者をためた大量失点の危険性も頭をよぎったはずです。


さらに今度は、岩村が盗塁してランナー2・3塁となりました。


解説者も「走らないほうがよかったんじゃないか」と、敬遠の確率が高まったことを危惧しました。


それでも、韓国側の決断は変わらず、2点を失うことになります。


実はその後も、イチローの盗塁、中島の死球・盗塁などで攻め立てたものの、城島の三振で追加点なしと、この試合を象徴する拙攻続きで終りました。


交代で総動員したツケで韓国に余力がなくこのリードを守りきれたことは幸いでしたが、実はこの試合、つながらない野球で負けたという結果にもなりかねない、残塁の多さでした。


今大会完璧な結果を残している杉内を、1/3回・ヒットにはならないながらいい当りをされたためか、こだわったストッパーのダルビッシュに代え、追いつかれた原監督は、一歩間違えば采配ミスを指摘されかねない危ない橋を渡りきり、結果オーライの勝利を収めたといえるかもしれません。


微笑みの貴公子:ティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けん微笑みの貴公子微笑みの貴公子 * ふる・ふる
  


Posted by 微笑みの貴公子 at 09:05Comments(0)スポーツ