2009年12月31日
観光SL復活計画

観光列車「SL人吉」(熊本-人吉)の人気にあやかって今度は、同じ肥薩線でも「川線(八代-人吉)」ではなく「山線(人吉-吉松)」にSLを復活運転させる計画があるそうです。
西日本新聞2009.12.31
この区間は“三大車窓”の一つで、大畑(おこば)駅は、日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅です。
※三大車窓=根室本線新内駅付近(狩勝峠。三大車窓の区間は1966年廃線)、篠ノ井線姨捨駅(善光寺平)、肥薩線矢岳駅付近(矢岳越え)。
すべてスイッチバックを含んでいます。
この計画は、人吉市と鹿児島・湧水町とが進めているものですが、肝心のJR九州は、使用機関車(保存中のD51型)に加え、レール・橋梁の改修の必要性から「技術的も難しい」と難色を示しているそうで、実現にこぎつけられるでしょうか。






Posted by 微笑みの貴公子 at 16:03│Comments(0)
│暮らし