2009年08月05日

ありがたくない?落語ブーム

9代目文楽=セコ文楽ただいま落語ブームとか。


平日の昼席は数えるほどしか客が入らなかった寄席にも、若い観客が増え、
各地のホール落語はチケットの売切れが続出しているとか。


喜ばしいことかと思いきや、真の落語通からするとこの現状も嘆かわしいともいえるらしい。


男の三道楽、「飲む・打つ・買う」を知ってますかと寄席に来た女子大生に訊けば、


「飲む」は流石に“酒”と知っているそうです。

「打つ」は、シャブだというそうです。


では、「買う」は?というと、牛(cow)と答えたとか。


吉原に「買い」にうつつを抜かす倅を叱る父・息子の川柳に、


大声で 叱るは真の 親子なり


(叱られながら頭を下げて聞く息子)


意見聞く 倅の胸に 女あり


今の父・息子はここまでのコミュニケーションさえ希薄になっているんじゃないでしょうか。


冬虫夏草肌悩みカウンセラー*ティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けんティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けん*微笑みの貴公子ティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けん*ふる・ふる


同じカテゴリー(お笑い)の記事画像
笑点・木久扇
OKです
二代目三平襲名
「やすよ・ともこ」の低迷、低迷してない?
久しぶりの笑点
談志復活
同じカテゴリー(お笑い)の記事
 笑点・木久扇 (2009-12-08 18:49)
 OKです (2009-09-26 10:02)
 二代目三平襲名 (2009-04-17 09:00)
 「やすよ・ともこ」の低迷、低迷してない? (2009-04-13 09:04)
 久しぶりの笑点 (2009-03-30 09:04)
 談志復活 (2009-03-10 11:51)

Posted by 微笑みの貴公子 at 09:30│Comments(0)お笑い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。