2009年08月05日
ありがたくない?落語ブーム

平日の昼席は数えるほどしか客が入らなかった寄席にも、若い観客が増え、
各地のホール落語はチケットの売切れが続出しているとか。
喜ばしいことかと思いきや、真の落語通からするとこの現状も嘆かわしいともいえるらしい。
男の三道楽、「飲む・打つ・買う」を知ってますかと寄席に来た女子大生に訊けば、
「飲む」は流石に“酒”と知っているそうです。
「打つ」は、シャブだというそうです。
では、「買う」は?というと、牛(cow)と答えたとか。
吉原に「買い」にうつつを抜かす倅を叱る父・息子の川柳に、
大声で 叱るは真の 親子なり
(叱られながら頭を下げて聞く息子)
意見聞く 倅の胸に 女あり
今の父・息子はここまでのコミュニケーションさえ希薄になっているんじゃないでしょうか。
Posted by 微笑みの貴公子 at 09:30│Comments(0)
│お笑い