スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月07日

預金通帳の落とし穴

決算書の読み方ある程度簿記の知識のある方はお分かりのとおり、
資産勘定では、左側(借方)に増加(入金)、右側(貸方)に減少(出金)が来ますね。


ところが預金通帳では、左側が出金(支払)、右側が入金(預り)になっています。


どうしてなんでしょう。


これは、銀行側の帳簿としてみてみると、借方・貸方まったく理にかなっているんです。


銀行側からすると、預け入れられたお金は顧客の要求どおり返さねば(払戻し)なりません。


つまり負債勘定なんです。


だから、左側(借方)に減少(払出し)、右側(貸方)に増加(預り)なわけです。


つまり、銀行の決算書では、預金は「負債の部」であるということです。


このような一般目線、銀行目線の違いから思わぬ思い違いが、という話が allabout に掲載されていました。


冬虫夏草肌悩みカウンセラー*ティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けんティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けん*微笑みの貴公子ティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けん*ふる・ふる
  


Posted by 微笑みの貴公子 at 09:08Comments(0)暮らし