スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月30日

八百長裁判はどうなった?

両国国技館WBC監督が決り、Qちゃんも引退し、大相撲の八百長問題はどちらの方向に進んでいるんでしょうか。


解雇された若の鵬が、内部告発の先鋭を気取っているのか、被告週刊誌側の傀儡(くぐつ)化させられてるのか、さぞや心当たりのある力士連中は戦々恐々の毎日を送っていることでしょう。


ところで識者の間では、八百長はあってもいいと公言して憚らない人も出てきています。


さすがにスポーツライターなどには、そのような発言をする人はいませんが、たとえば、渡辺淳一などもシャカリキなガチンコより、興行・儀式的な面を見て「あいまいでいい」と言っています。


相撲は国技といわれながら、現在スポーツの範疇に入れられていますが、神事・興行・芸能の要素も他のスポーツと較べて多いことは確かなことです。


サッカー、野球など他のスポーツは、訓練のことを“練習”といいますが、相撲は“稽古”ということをみても芸能に近いのではないでしょうか。


八百長の起りは、八百屋の長兵衛が大相撲の年寄りと碁を打つ際に、自分の商売のため勝ちを譲っていたことに由来するそうです。


今も昔も、持ちつ持たれつ万事円満にという生活の知恵という誠に結構な考えというわけでしょうか。


微笑みの貴公子:ティーツリーオイル・ナットーエキス配合洗顔石けん微笑みの貴公子微笑みの貴公子 * ふる・ふる
  


Posted by 微笑みの貴公子 at 09:09Comments(0)ニュース